iGi Indie Game incubatorが「第6期」参加チームの募集を開始、申し込みは12月15日まで。プログラム期間は3月~9月に変更
iGi Indie Game incubatorが第6期の募集を開始、12月15日まで。プログラム期間が3月~9月に変更。応募後も締め切りまではビルドや動画の修正アップロードが可能
Unity Technologiesは、Unityエンジンを使用したゲームおよびアプリケーションに深刻なセキュリティ脆弱性が発見されたとして、開発者に対し即時対応を要請する発表を行いました。この脆弱性...
名古屋のゲーム開発者向けカンファレンス「どっかん名古屋」が復活!2025年10月13日開催。『グノーシア』プチデポット川勝氏が登壇されます。
AICUは、OVOMIND株式会社によるゲームとコンテンツ向けデバイスの体験会と勉強会を実施します。OVOMINDは、スイス発のテクノロジー企業で、特許を取得した感情駆動スマートバンドでゲームのあり方...
株式会社CRI・ミドルウェアは、インディーゲーム開発者向けに無償提供しているサウンドミドルウェア「CRI ADX LE」を、Nintendo Switchに対応することを発表しました。 CRI ADX...
2025年8月30日に開催された『ゲームメーカーズスクランブル 2025』は、ゲーム開発にまつわる様々なトピックをとりあげるカンファレンスです。今回はその中から、ユニティー・テクノロジーズ・ジャパン株...
ゲーム開発者向け交流会「Game Devs’ Night」を9/27(金)海浜幕張にて開催します。ゲームメーカーズ・IndieGamesJp.dev・MoguraVRの合同イベントです。 #indiegamesjpdev
[UPDATE 2025/9/19] オンライン説明会の第2回が9月22日に実施されます。 <説明会概要> 開催日:2025年9月22日(月)15:30~16:30 実施形態:オンライン(Zoom) ...
「Global Game Growth Gateway(G4)」は、日本国内のゲーム会社の海外販売・マーケティング担当者に対して海外販売に必要な実践的な知識・ノウハウを習得できる機会を提供するプログラ...
[本記事はMeetToMatch BV様の提供記事です。] みなさまは、ゲームイベントの出展や参加において、「MeetToMatch」というwebサービスを聞いたことがあるでしょうか。近年においては、...
https://discussions.unity.com/t/audio-status-update-q3-2025/1681867 Unityのオーディオチームから、待望のUnity 6.3におけ...